2012.08.28 16:43|地区・支部・全国|
2012年度の団キャンプとして、
三重県伊勢市で5年に1度開催されている
神社スカウト全国大会に
リーダー&スカウト総勢26名で参加しました!
前回は震災の影響で延期となっていましたが、7年ぶりの開催!
今回参加したのは第11回神社スカウト全国大会です
北海道から九州地方までたくさんの団が参加されていました。
ボーイスカウト&ガールスカウト合同の大会です
ブラウニーは舎営、ジュニア&シニアは野営プログラムに参加しました
<1日目>
9:00神社遥拝をして春日大社からバス出発!
伊勢に到着後、舎営・野営それぞれの宿泊地に分かれました。
舎営チームは【せんぐう館】の見学へ。
野営チームはせっせと汗を流しながらテントの設営!
それぞれの宿泊地で開所式&開村式に参加した後、
大会の開会式に参加しました
<2日目>
大会のメインイベント!参拝行進に参列しました
宇治橋を通り、内宮神苑の答礼台で敬礼、
正宮参拝をしました
とても清々しい気持ちで、行進を終えました。
その後、史跡探訪のハイクへ
猛暑の中ひたすら歩く歩く…
万歩計で約3万歩の距離を歩きました
スカウトはみんな元気よく歌いながら歩いていました
(長距離なので、途中からブラウニーさんは別プログラム→水族館に行きました)
夜は地区の集いに参加しました
地区の集いとは、全国のガールスカウトが体育館に集って
歌やゲーム、ダンスなどしながら交流をはかるプログラムです
私、ゆきリーダーは地区の集いの実行委員スタッフとして
みなさんの前で踊ったり歌ったり、良い経験をさせてもらいました~♪(笑)
ゆきリーダー、踊りつかれて汗だくの図…(笑)
実行委員メンバーのみなさん、仲良くしていただいてありがとうございました
スカウトもゆきリーダーに負けじ!と
めちゃノリノリで踊ってくれていました
鹿の角のヘアバンド姿で踊る20団は、全国のスカウトに大好評でしたよ
<3日目>
早朝、野営チームは五十鈴川にて禊(みそぎ)行事へ
舎営チームはおかげ横丁巡りへ
野営チームはテントの撤営をしてから
スカウトマーケット(各地による団バザー)に行きました
午後からは、大会の選択プログラムに参加しました。
舎営チーム…勾玉作り・ペンダント作り
野営チーム…カヌー体験
野営チームは【せんぐう館】そしておかげ横丁にも行きました。
夕食後、閉会式に参加しました。
帰りのバスの時間の関係で
閉会式プログラムの最後まで参加できませんでしたが
三重のミュージシャン【TROOPER】さんのライブにスカウトは大喜び
黄色い歓声をあげながら、ピョンピョン跳ねる跳ねる…
ここぞ!とばかりにテンションMAXで楽しく踊りました
バスの走行時間も予定通り、無事に春日大社に戻ってまいりました
期間中、ケガや事故、体調不良なく
みんな元気に無事に過ごすことが出来ましたのも
御神さまのご加護のおかげだと感謝しております
また、スカウト育成会の皆様、保護者の皆様はじめ、
キャンプ準備に携わっていただきました皆様、
ボーイスカウト奈良15団の皆様、
大会運営関係者の皆様、
20団スカウトと仲良くしていだたきました皆様、
本当に本当にありがとうございました
心より御礼申し上げます。
スカウトたち、そしてリーダー一同
今回の大会参加の経験を糧にして
今後のスカウト活動に活かしてくれることと思います
何よりこの笑顔が楽しかった思い出の証拠ですね
参加したスカウト&リーダーの皆さん
お疲れさまでした
また5年後、みんなで一緒に参加しましょうね